お宮参りをして健やかな成長を願おう
みんなさんこんにちは。
大阪府枚方市の貸衣装まからんやの公式サイトで、今回ご紹介するのはこちらです。
赤ちゃんの誕生を祝う行事はいくつかあります。
なかでも、生まれてから1ヵ月後に行うお宮参りは、これからの健やかな成長を願うためにも重要だと考えている方が多くいらっしゃいます。
お宮参りは古くから行われている習慣
お宮参りは、赤ちゃんが生まれてから初めて神社にお参りすることです。
土地の神様に赤ちゃんの誕生を報告し、これからの成長を見守ってもらえるよう願いを込めてお参りをします。本来のお宮参りは、産土神(うぶすながみ)参りといい、赤ちゃんが氏子の仲間入りを認めて頂くためのお参りとされてきました。
初着レンタルのセット内容と特典
まからんやでは初着レンタルを9800円からレンタルしています。
セット内容は
- 初着(産着)
- 帽子
- よだれ掛け
- お守り袋
- ひもせん
特典は名入れ命名紙をプレゼントしています。
フォトスタジオで写真撮影(10000円から)もできます。お子さんの一人写真やご家族での集合写真も可能です。お母様の訪問着もレンタル、撮影時のみのレンタルもできます。命名紙も記念写真も形として残せるのは思い出になっていいですね。
お宮参りにふさわしい赤ちゃんの衣装
お宮参りの際は赤ちゃんに産着を着せることが慣わしとされています。
産着には華やかな刺繍や絵柄が入っています。
男の子の産着には強くたくましく育ってほしいと兜や鷹の柄、女の子の産着には優しく美しく育ってほしいと花に囲まれた手毬や小鼓の柄が入った衣装が人気となっています。柄の選び方にルールはないので、お好みの柄を選ぶことをおすすめします。
お母さんは着物で華やかに
お宮参りの際は、同席する両親や祖父母も正装することが一般的です。
赤ちゃんが産着を着る際は、お母さんや祖母の衣装も着物にしてバランスを取ってはいかがでしょうか。
その際は、主役である赤ちゃんと産着の色を被せないようにすることをおすすめします。
色を被せないようにすることで、記念写真撮影の際も美しく写るでしょう。
お宮参りの際の衣装でしたら、是非大阪府枚方市にあるまからんやをおすすめします。枚方市のまからんやには、成人式や結納の際の振袖や袴、結婚式の際の白無垢、喪服など冠婚葬祭の際にふさわしい着物を多数揃えております。人生にはいくつかきものを着る機会があります。
普段、着ることの少なくなった着物だからこそおめでたい節目には記念に着ることをおすすめします。赤ちゃんの産着選び、十三参りの着物、卒業式の袴、成人式の振袖などお子さんの成長の節目にふさわしい着物選びのアドバイスもいたしますので、お気軽にご相談ください。